お知らせ
  • ETCのセキュリティ規格の変更「2030年問題」

    ETC車載器

    ETCの2030年問題とは、ETCシステムのセキュリティ機能の向上させるための規格変更に伴い発生する問題のことです。2030年までに、旧規格のETC車載器は使用できなくなることが予定されています。

    現在のETCシステムは、旧規格と新規格の両方のセキュリティに対応しています。しかし、旧規格はセキュリティの脆弱性が指摘されており、サイバー攻撃などの脅威に備え、新規格への移行が進められています。将来的に新セキュリティ規格のみに対応するよう仕様が変更される予定です。
    現在ご利用中のETC車載器が新規格に対応しているのか確認が必要です。

    ETC規格の見分け方

    2030年問題で影響を受けないために、ETC車載器の見分ける方法があります。 

    車載器番号で確認

    旧規格の見分け方としては、取扱説明書や保証書に記載されている19ケタの車載器管理番号の最初の数字が「0」であれば旧規格、「1」であれば新規格です。

    車載器本体のデザインで確認

    ETC車載器本体のロゴ部分の下に「●●●」のマークが付いていれば新規格となります。

    ETC2.0の場合

    ETC車載器本体のカード挿入口近くに「■」のマークがないものが新規格です。(マークがあれば旧規格)

    ETC2.0は、新しいから関係ないと思われるかもしれませんが、旧規格のETC2.0も存在しますので注意が必要です。

    ※ 車載器の形式により、識別マークが描かれていない場合もあります。

    必要に応じて車載器の買い替えを

    2023年10月現在、旧規格のETC車載器は、法律上は使用できます。しかし、2030年以降は使用できなくなるため、早めに新規格のETC車載器への買い替えの検討が必要となります。
    もし、ETCに重大なセキュリティ問題が生じた場合は、旧セキュリティ規格のETC車載器が使えなくなる時期が早まる可能性もあります。
    まずは、今のETC車載器を確認してみてください。