JAHIC 日本高速情報センター

協同組合経営支援協会

お知らせ
  • 中小企業の賃上げを後押しする厚生労働省の助成金制度

    厚生労働省は、中小企業の賃上げを支援する様々な助成金制度が用意されてます。特に、政府が推進する賃上げに積極的に取り組む中小企業に対して、サポート体制が整っています。

    賃上げを支援する主な助成金

    設備投資や人材育成による生産性向上、非正規雇用労働者の処遇改善、より良い条件での労働移動支援により、全体の賃上げが支援されます。

    業務改善助成金

    中小企業が事業場内最低賃金を引き上げ、生産性向上のために設備投資などを行った場合、その費用の一部が助成されます。労働者の賃金を上げるための取り組みが支援の対象となります。

    キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)

    非正規雇用労働者の基本給の賃金規定などを3%以上増額改定し、実際に適用した場合に支給。パートタイム労働者などの賃上げが支援されます。

    働き方改革推進支援助成金

    労働時間削減や年次有給休暇の取得促進などに取り組む中小企業が、外部専門家のコンサルティングや設備導入などを行い成果を上げた場合に助成。賃上げを実施することでさらに加算があります。

    人材開発支援助成金

    従業員の職業訓練を実施する企業を支援。訓練後に賃上げを実施すると、助成率や助成額が増加します。

    人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成コース)

    人材確保を目的に、賃金制度や人事評価制度などの雇用管理制度の導入や、従業員の負担を軽減する機器の導入といった職場環境の整備を行い、離職率の低下を実現した企業に対して助成が行われます。

    さらに、特定求職者雇用開発助成金、早期再就職支援等助成金、産業雇用安定助成金等のより高い処遇への労働移動や早期再就職を支援する助成金もあります。

    これらの助成金を活用することで、中小企業は賃上げに必要な費用の一部を賄いながら、従業員のモチベーション向上や人材確保につなげることができます。各助成金には対象要件等が定められているため、詳細は厚生労働省のウェブサイト(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/package_00007.html)でご確認ください。

    「賃上げ」支援助成金パッケージ チラシ(PDF)(引用元:厚生労働省)
    https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001473847.pdf

    引用:厚生労働省「「賃上げ」支援助成金パッケージ」
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/package_00007.html