Q&A

- 協同組合とは?
-
相互扶助の精神を目的とし、お互いに助け合う組織です。株式会社等と違い、営利団体ではなく、組合員様の為に相互扶助の精神で事業を提供します。
- どうやったら加入できる?
-
会社概要を明記して組合事務局に組合加入申込書を提出していただきます。
審査の後、理事会の承認を得てご加入いただくことになります。
- 加入資格は?
-
資格は下記の通りです。
・資本金または出資総額3億円以下、従業員数300人以下の事業者下記の業種については別途条件があります。
・小売業 資本金または出資総額5千万円以下 従業員数50人以下
・サービス業 資本金または出資総額5千万円以下 従業員数100人以下
・卸売業 資本金または出資総額1億円以下 従業員数100人以下※大企業の方でも「中小企業等協同組合法第七条第3項」により、
公正取引委員会へ当組合が届け出ることでご加入いただけますのでご相談ください。
- 組合加入に必要な費用は?
-
組合加入時に出資金(1口 10,000円)が必要となります。
(脱退時には全額返金いたします)
- 出資証券は発行されないの?
-
出資証券を発行した場合、相続、譲渡、脱退、名義変更、紛失などの際に所定の手続きが必要となります。
出資証券を不発行とすることで、その際の手続きが簡素化され、組合員の皆様のご負担を減らすこととなります。
近年では、証券会社においては株券が不発行、信用金庫・信用組合などでも出資証券の不発行化が進んでおります。
当組合においても、出資証券を不発行とさせていただき、出資払込領収書を発行いたします。
- 脱会の手続きは?
-
予め組合事務局に通知した上で、事業年度の終わりにおいて脱会することができます。
この通知は事業年度の末日の90日前までに定型書類での申請が必要となります。