飲食店等一時支援金(更新:2022年1月17日)

飲食店支援

申請受付期間:令和4年1月17日(月曜日)~2月22日(火曜日)

コロナ禍からの経済回復期において原油価格や原材料価格の高騰など飲食店等を取り巻く環境が厳しい中、本県が定めた新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に協力し、「新型コロナ対策適正店認証制度」による認証を受けた飲食店等を運営する事業者を対象に一時支援金が支給されます。

対象者

兵庫県「新型コロナ対策適正店認証制度」による認証を受けた店舗(以下「認証店」といいます。)を運営する事業者

支給額

1店舗あたり10万円(1回限り)

主な支給要件(詳細は募集要項をご覧ください)
  1. 認証店であること
  2. 飲食店又は喫茶店の営業許可を有していること
  3. 申請店舗の運営につき、令和3年11月以降の燃料費、光熱水費及び原材料価格高騰の影響を受けていること
  4. 令和4年4月以降も、申請店舗の営業を継続する意思があること
  5. 暴力団員等でないこと

詳細は、兵庫県ホームページでご確認ください。

申請期間・申請方法(詳細は募集要項をご覧ください)

令和4年1月17日(月曜日)から令和4年2月22日(火曜日)まで ※当日消印有効

申請方法

原則として電子申請です。電子申請が困難な方は、郵送による申請も可能とする予定です。

申請に必要となる主な書類

1.申請書

(主な添付書類)

2.法人代表者又は個人事業主本人の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証など)

3.兵庫県の新型コロナ対策適正店認証ステッカーを店頭又は店内に掲示しているところの写真

4.飲食店又は喫茶店の営業許可証の写し

5.振込希望口座の通帳の写し等(金融機関の名称・支店名・預金種別・口座番号・口座名義が分かるもの)

募集サイト

兵庫県ホームページ